2009年 北海道の旅

 第二部  釧路から羅臼キャンプ場での連泊。そして知床岬へのクルーズ。


8月15日(土)

 いくらか寝不足だったのかこの日は7時に目が覚めた。外は曇っているものの、雨が降った様子もなくタープは片付けられるくらいの状態だった。タープの下にテーブルとイスを用意して簡単な朝食。昨日途中で買った黒豆の豆腐・サラダ・バターロール・そしてコーヒーなど・・・。

きれいなキャンプ場の入口。ゲート開閉用のカードが渡された。 いろいろな施設が使いやすく、よく考えられているね。

 また手分けして片付けをする。私は卓上七輪の灰を捨てたりタープを片付けたりした。炭の灰を捨てるにしてもキャンプ場の施設がよく考えられていて使いやすかった。あえていえば私たちが使ったサイトからは、トイレやゴミステーションがちょっと遠かったかな。サイトに設けられた水道栓は便利だったが、流しがなくます目の大きい蓋をした排水マスだった。小さい子供だとお箸などを落としてしまうかな。

 9時30分頃、チェックアウトをし出発した。
最初の目的地は釧路市湿原展望台である。キャンプ場から展望台へ向かう際の車窓は、湿原の中へ向かっているという感じがした。展望台へ向かう車より対向車の方がたくさん走っているようだった。展望台は1階は無料で2階以上が有料になっている。大人400円・中学生100円だったかな。

湿原展望台では良く晴れた空の下、一望できた。 丘の上にあるので湿原は先の方につながって見える。

 妻が一言。「湿原の中にあるのかと思ったら、そうじゃないのね。」 ・・・ たしかに湿原が遠くに見えるのでもの足らなく感じたかな。以前来たときはノロッコ号に乗り湿原の中を走ったが、カヌーで釧路川を下る映像などを見ているので湿原までが遠く感じた。今回はもっと遠かった・・・。
 今まで北海道にカヌーを持ち込んでも釧路川では漕いでいない。次回はぜひ漕ぎたいなと思った。

 1時間ほどで展望台を出発、今朝来た道を引き返すと交通量が急に増えている。釧路新道の反対車線は、ある交差点から何キロにも及ぶ大渋滞・・・そこをスイスイと走り抜けていく。今日は15日の土曜日なので観光の車が多いのかなと思った。この渋滞にはまっていたらずいぶん時間のロスになっただろう。
 今日の移動距離は、180kmくらい。途中でのんびりするほどの余裕はないかな。・・・キャンプ地となる羅臼より釧路あたりで食材を準備していった方がいいかなと思い、ジャスコ釧路店へ立ち寄った。ここのジャスコも駐車場が広くてトレーラーを牽きながら利用するのは都合が良かった。
 店内では北海道の海産物を販売するフェアをやっていた。海産物は羅臼で買おうかと思っていたが今夜の夕食と明日の朝食分くらいはここで買うことにした。秋刀魚・ホタテなど卓上七輪で焼きやすいものを選んだ。ホッケは羅臼で買いたいからパスした。昼食をゆっくり食べるほど空腹ではなかったので車内で食べられるものも買い込んだ。・・・中のベーカリーで売っていたバスケットの盛り合わせも朝食用に買った。このバスケット自体もパンの細工でできていておしゃれな感じ・・・小さいジャムも見つけた。

 R272ミルクロードからR335を走り予定である。
走りながら温泉をナビで検索し、目的地へのルートに近い中標津温泉に立ち寄った。町のホテルみたいな建物で立ち寄り湯大人420円。時間が午後3時頃だったので他のお客さんはほとんどいなかったが、ここもスベスベになる泉質でとても良かった。空いていたから30分くらいでさっぱりできた。ここから約2時間で羅臼オートキャンプ場へ着けそうだ。

 交通量の少ない道を走り、牧草地の道から海沿いの道へ景色が変わる。途中で2回目の給油をした。37リットルだった。
思っていたより早く5時くらいに今日からのキャンプ場へ到着した。受付へ行ってチェックインしようとするが、どうも予約が入っていないみたい。私が予約の電話をしたのが1ヶ月以上前だったからかな・・・。でもサイトにたくさん空きがあるので大丈夫とのことだった。「オートサイトA  Bの20の区画」を指定された。もし狭かったり使いにくそうだったら「キャンピングカーサイト」でもよいとのこと。どちらも1泊1500円で入場料などはないので好きなところを使って良いみたい。夕方には管理人さんが帰ってしまうので遅く到着した方はどうしようか迷っていた。
 トレーラーを停めることを考えながらグルッと回ってみて「キャンピングカーサイトのNo.4」を使うことにした。ここはAC電源が用意されていてポールのライトが各サイトにたっている。キャンピングカーサイトは5区画あり、No.1とNo.2には予約が入っているとのことだったが、空いたままだった。うちのサイトからトイレと炊事場まではアスファルトの道を歩いて100mくらい。広いキャンプ場でいろいろな種類のサイトが設けてあるが、利用していたグループは15〜20組くらいだった。なぜか広いキャンプ場の特定のところにみんな集まっているみたいだった。

 ここで私たちは連泊する。そして天気は崩れそうな様子・・・ということでメッシュのタープはいつも以上にペグを使いしっかりと張った。気温が低く長袖でないと寒いくらいだ。夕食の準備にかかりYukiはまた炭熾し・・・買ったばかりの木炭はすぐに点火し焼き物が始められる状態になった。夕食は6時くらいから・・・あたりは薄暗くなっている。日没が早いんだね。鳥の串焼き・ホタテのバターしょうゆ焼き・カレーの雑炊。そして秋刀魚の塩焼きなど。気温が低かったのでビールより日本酒の方が美味しく感じた。
 食後の片付けは小雨の中、炊事場まで洗い物を持っていって行ったが、そこそこの風が吹いているため雨が吹き込みだいぶ寒くなってきた。家だと11月くらいの感じかな。夜も8時くらいになると早寝早起きのキャンパーはランタンが消えだした。

 この晩は少し夜更かしをした。私たちのサイトが他のキャンパーから距離があったこともあって静かである。トレーラーの中でカードをしたり明日の準備をリュックに詰めたりした。10時くらいに横になった。


8月16日(日)

 6時に目覚ましをかけた。今日は8時に出発の予定だから遅れないように・・・。でも小雨模様で動き始めるのが遅い。
7時くらいから朝食の準備、バスケットのパンとサラダ、スープなど。ゴミの処理などもきれいに済ませてウトロへ向かう。出発は20分遅れ・・・。
小雨の中、羅臼の町へ入りここから知床横断道路・・・知床峠を越える。すぐに雨は止んだものの標高が上がると霧がかかったりまた晴れたりとめまぐるしく視界が変わる。フォグランプをつけながらも慎重に運転し、ウトロの町には予定の時間の到着した。クルージングでお世話になるゴジラ岩観光さんの店の前まで来ると駐車場に誘導された。
受付は店内で、大人1名知床岬コース8000円也。ホームページのクーポンを印刷していったのでそれぞれ500円引きとなった。10時にクルーザーの港へ歩いて移動、PFDを着てさあ出発だ。クルーザーの大きさは30人乗りくらいで波を受けるとけっこう揺れるが、断崖の際まで近づけるのでこのお船を選んで良かったと思った。

断崖から滝が流れ落ちる。 ヒグマが歩いているよ! このくらいのサイズのクルーザーです。

 知床岬までのクルージングは、往復で約3時間の予定である。往路でていねいに説明をするので1時間45分くらい、復路は1時間15分くらいかな。クルージングの間、小雨が降ったり止んだりを繰り返し、断崖の上の方は霧がかかって見られないことがほとんどだった。さらに気温が低くダウンのジャケットを着るくらいで冬みたいだ。
 快晴だったらガイドブックみたいな景色がのぞめたのかと思うと残念だったが、ヒグマが見られたからよしとしよう。私はこのクルージングを楽しみにしていたので満足だったが、Yukiや妻はあまり楽しくはなかったようだ。

 20分くらい遅れてクルージングが終了した。船を下りて車を移動するとすぐに「道の駅うとろ」がある。レストランも売店も充実していてしばらくお土産などの買い物をした。そしてここで食事をすることにした。ホタ天みぞれそば・知床焼魚膳ほっけ・ごはんの見えないイクラ丼・・・どれも美味しかった。私は、ホッケ焼きを美味しく食べたので今夜はホッケは食べなくて良いなと思った。

「知床焼魚膳ほっけ」をいただきました。 夕食はゴマ豆乳鍋。カニは撮ってないよ!

 ウトロから帰りに向いたのは午後3時30分くらいだった。やはり帰りの峠も霧がおおっていて遠くの景色は見ることができなかった。帰り道、羅臼温泉峰の湯に入浴。ちょうど帰り道でお風呂の用意をしてきているのですぐに入った。4時頃だったかな。男湯では私とYuki以外に一人・二人ぐらいで空いている。ここの温泉は硫黄臭の強い温泉で、露天風呂もあって良かった。大人500円と平均的な料金かと思うが、濃い温泉って感じでとても満足だった。

 風呂を出てから向かったのは羅臼の町へ入ってすぐのところにあるコインランドリーだった。事前に調べてありここで今までの洗濯物を全て洗って乾かそうと思っていた。行ってみると洗濯機・乾燥機とも3台ずつくらいで先客が2組いた。どうしようか迷ったが明日以降に回すことにして買い物を始めた。
酒屋さんで日本酒「北の勝」 サッポロクロラベル、スーパーでハクサイやアスパラなどの野菜類。さらに「道の駅知床・らうす」でタラバガニの半身・ツブガイ・氷下魚などを買ってさばいてもらった。買い物を終えると5時40分くらいで薄暗く、いくらか小雨が降り出したので先が心配になる。

 キャンプ場へ6時頃到着して、夕食の準備にかかった。昨日はそこそこのキャンパーがいたのに今日は5組くらい。一人だと心細いがこのくらい空いているキャンプ場も良いね。
準備が進むにしたがって雨足も徐々に強くなり食べはじめる頃には本降りになった。さすがに冬の格好をしているので寒くはないが、卓上七輪の熾き火を見ていると暖かくなる。今夜はゴマ豆乳鍋 そしてカニを焼いて、ツブガイ、アサリバターなどもいただいた。鍋には日本酒が美味しい。地元のお酒を地元で飲むと美味しいんだよね。

 8時過ぎには、食事を終え片付けを手分けして行う。私はタープの下で濡れては面倒なものを車に片付けた。その後はトレーラーに入ってカードのゲームなどでくつろいだ。ウトロの道の駅で買ってきた「こけももレアチーズケーキ」をコーヒーと一緒にいただいた・・・。私だけだったらキャンプ中にケーキなど食べないと思うが、家族で旅行すると幅が広がっておもしろいね。
この晩一番最初に眠くなったのは私・・・10時頃にはみんな横になった。雨足は変わらずに降っている。


 第三部へ  後半 ・・・ 阿寒湖畔キャンプ場、美瑛自然の村キャンプ場 そして旭山動物園へ。