カヌーとは

 数年前からカヌーがブームとなりました。車のルーフに積んでいるのを見かけたりアウトドアのショップで触れたことがあるという人も多いと思います。私が「カヌーをやっているよ。」と友達に話すと、「あー。足をスッポリ入れて激流を下るやつね。」というイメージでとらえる人が多いです。そういうときは、「バナナボートみたいなふねにキャンプ道具を積んでゆっくり川を下りながら旅をするんですよ。」と答えます。

 カヌーとカヤック

 始める前は私も、足を伸ばしたままスッポリ入るふね(クローズドデッキ)をカヌーというのだと思っていました。しかしこれはカヤックと呼び、倒れても起きあがる技術(ロール)があるのでイヌイットの人たちが氷の海で猟をするとき使い、アザラシなどの毛皮を張って作ったことも知りました。それと対比するようにカナディアンカヌーと呼ばれるふねがあり、このふねをカヌーと呼んでいることも知りました。カヌーも水辺でのハンティングなどに移動の手段として使われていたそうです。

 私は、趣味でキャンプをしていましたので、カヌーがあればその活動範囲が広がると思いました。
カヌーにキャンプ道具を積んで川を下りながら旅をする。また湖に漕ぎだしてキャンプ地へ行く。こういう遊び方にカヌーはぴったりです。
またカヌーは安定が良く積載能力も大きいのでファミリーキャンプに向いています。
鏡のような早朝の湖面に浮かべ、漕ぎ出すと音もなく滑るように進むカヌー。そんな自然にとけ込むようなカヌーは魅力的です。

 さらに技術と装備でけっこうな瀬を下ることも可能です。流れの中、シングルブレードのパドル、つまり片側だけがしゃもじみたいなパドル一本でコントロールする。そのテクニックの奥深さも魅力があります。
 カヌーは安定が良いものの、コントロールを間違うと瀬などで転覆(沈・・・・『ちん』といいます。)します。ライフジャケットなどを身につけて安全に注意して行うことで、この沈もカヌーイングの楽しさ(?)の一部といえます。絶対に沈をしないカヌーがあったらのりたいですか?
私は沈があるから、カヌーは楽しいのだと思います。しかしこういえるのは心構え・技術・装備を備えた上でのことです。
私も未熟ですが安全にカヌーと付き合うことができるカヌイストになりたいものです。

私のカヌー

 私のカヌーは OLD TOWN社の HUNTER というふねで長さは、14フィート(4.3m)あります。購入したのは十数年前ですが、その時は独身だったので一人で持ち運べて、自分だけでのることを想定しました。ソロならこの大きさが私の体力・技術に合っているようです。
またこのカヌーは底が平ら(フラットボトムといいます。)なので運動性に優れ、扱いやすいです。
(カヌーの底の形状について)

 カヌークラブのメンバーとなり、タンデムで HUNTER を使うようになると、たびたび沈をしました。このふねは静水での二人用なので二人のって川下りをするのは無理があります。やはり川下りでタンデムなら、16Ft.あるいは 15Ft.が適当です。以前17Ft.にタンデムでのったことがあります。安定はよいのですが、私には大きすぎてコントロールに苦労しました。体力のない私には、15Ft.が一番適していると思っています。OLD TOWN のカヌーは、形がとても美しく気に入っています。
 さらにロイヤレックスという素材は、それ自体水に浮くうえ、衝撃に強く丈夫です。また手入れもいらないくらいです。私のふねは、シートの部分(木枠に藤で編んだシートになっています。)が傷んだので、昨年交換しました。愛着のわく自分のカヌーで、これからもいろいろな川を旅したいと思っています。



トップ アイコン