8) 気田川 (静岡県)    2002年10月12〜14日

 昨年の11月にYukiと気田川へ行って、紅葉と清流の気田川を下った。そして今年になって5月の連休にも下ってきた。どの川もそうだが行くたびに印象が変わるものだ。
今回もいつものカヌー仲間・WEB仲間とであり、多くのメンバーはカレンダーどおりの三連休、10月12日(土)から14日(月)までの三日間川下りを楽しんだ。私は土曜日が仕事だったので15日(火)が代休となったものの、Yukiは学校があるので14日までの参加となった。12日の夜、出発して13日の朝から合流するというパターンである。


10月12日(土)

 今日の夜から気田川へ向けて出発する予定なのに、Yukiは風邪気味だったそうで妻がかかりつけのクリニックに連れていってくれた。っして4種類の薬をもらったそうだ。妻も良く承知していて、先生に「今日から泊まりでキャンプなんですが大丈夫でしょうか。」と聞いてくれていた。先生は「大丈夫だと思うが、もし発熱が酷いようだったらこれを使って。」と解熱の座薬を出してくれたとのこと。自分のこと以上に気をつけようと思った。
 私は、仕事を終え7時少し前に帰宅し急いで準備をした。昨日から私のウェアなど準備してあったが、帰宅後出発するまでに2時間以上かかってしまった。カーナビに登録してある『静岡県春野町 秋葉神社下社』を行き先にするとちょうど5時間かかると表示してくる。午後7時に出ればその日のうちに着けるわけだが、実際の出発は9時を少し回ったくらいだった。
 順調に東名高速 厚木インターからのって快適ドライブだ。このまま小休止程度で目的地へ向かうと午前2時頃着くが、明日の体調に影響すると思い、12時には休もうと思って運転していた。Yukiはいつものようにジュニアシートでお休み中だ。私は眠気がしないようにガムをかみ、以前も利用した『愛鷹(あしかた)』というパーキングエリアで車を止めた。12時をいくらか過ぎたくらいであり、自宅から目的地である秋葉神社のキャンプ場までのだいたい中間地点である。
 私は、トラックのパーキングエリアに車を止めたがトラックやトレーラーの数は少な目であり空いているところが多かった。トレーラーに移って寝ようとしたが、Yukiみたいには寝付けなかったので缶の酎ハイ(最近はオレンジの酎ハイがお気に入りだ。)を飲んで横になった。明日は8時頃には到着したいので5時に起きられるようにラジオのタイマーをセットした。
Yukiはよく寝ており寝汗もかいていない。おでこを触っても熱はなさそうだ。ぐっすりよく寝て体調を整えてくれよ。


10月13日
 目覚まし代わりのラジオが鳴り出す。静かな音楽で目覚めたら気分がいいのに事務的なニュースが流れていた。Yukiは寝ているが私はカーテンを開けて外を見た。いくらか空が明るくなってきている。雲一つない空だ。
 眠い目をこすりながらYukiが目を覚まし「パパ、今何時?」と聞く。「まだ早いよ。5時だよ。車のエンジンをかけてくるから待っていて。」「やだ。ボクも行く。」・・・・着替えをして、トイレに行って出発した。カーナビは夕べの続きがそのまま残っていて、目的地の到着予定時刻を午前8時と表示している。

 牧ノ原サービスエリアが近づいたところで、前回もここでアイスクリームを食べたことを思い出して立ち寄る。入ってみると朝早くから朝食が食べられるお店がいっぱいあり、私は代わり映えしないが朝から「牧ノ原ラーメン(醤油ラーメン)」とサラダを注文したが、サラダは準備中だった。Yukiはまだお腹が空かないらしく、「鮭のおにぎりでいい。」と言った。簡単だったが朝食を済ませると、すっかり活動モードになり高速を快調に走る。

いろいろなお店があって、とってもきれい。 快晴の空、あと2kmで掛川インターだ。

東名高速道も『掛川インターチェンジ』で下り一般道に出るが、今回三回目の気田川でありカーナビもあるので安心して走っていた。インターを出て右折してそのまま行ったら、新しい道路が出来ていた。掛川バイパスの続きかなと思っていると、カーナビに出てこない道路・・・ずいぶん新しい道路なんだな。途中の信号を曲がって掛川市内に入る。その後は見慣れた景色を、確かめるように秋葉神社を目指す。大きなコンビニで今日のお昼を意識した買い物をしていたら、またYukiはチョコエッグ(だったかな?)を二つバスケットに入れた。一つは今回のメンバーにあげるつもりらしい。またというのは、前回気田川を下ったときもチョコエッグのセットを買っていき、ことある事に動物のフィギュアを使って遊んでいたのだ。

 走りながらYukiと会話しているうちに「カヌーをやりたくない。」「一日中、ミニカーで遊んでいるから良いよ。」なんて言いだした。しばらくそんなやりとりをしているうちに気田川が見えてきた。釣り師が数人、等間隔に並んで釣っているのが見える。至る所でこんな感じに釣り師がいたら大変だろうなと心配になった。

 秋葉神社下社のキャンプ場への到着は、8時をいくらか回っていた。左側の一段高くなっているエリア、電源のあるサイトに車を止めた。メンバーの数人が気づいて笑顔で迎えてくれた。私はゴールデンウィークに来たときと同じ場所にトレーラーを止めてみんなのところへ挨拶に行った。(タジマさん、トレーラーを押してもらって助かりました。)
Yukiも挨拶に行ったが、真っ先になっちゃんとシャーちゃんに挨拶していたようだ。
 夕べ着いていたメンバーもいるし今朝早かったメンバーもいたが、ほとんどの方がサイトの設営をすでに終えくつろいだり、今日の川下りの準備をしていた。私たちも今日のスケジュールを聞いてから準備にかかった。私とYukiは、今日が川下りの初日だが、昨日からのメンバーは昨日のうちにこのキャンプ場から上流を下っている。私はせっかく来て今日・明日と二日間あるのだから、今日はみんなと下流を下り、明日はキャンプ場までの上流をやってもいいななんて考えていた。
 先まで川下りを嫌がるようなことを言っていたYukiだったが、着いた途端、「ボクも行くよ。」・・・「ハイ。ハイ。」

 このキャンプサイトから自動車をゴールの『あかはし(気田川橋)』までデポしてくる。9時になる頃、みんなで出発したが右岸の細い道を走っていくと所々にまとまって車が止めてある。ナンバーは地元の浜松ナンバーが多い。「そうか。この車は釣りに来ている人だな。」・・・数えてみると15台くらいあったかな。と言うと釣り師は15人くらいかなと予想を立てた。車が止めてあるあたりが川まで下りられるポイントでありそのあたりに釣り師がまとまっているのかなと思った。
 キャンプサイトに戻ると、すぐカヌーツーリングの出発だ。私は昼食とおやつの準備、さらにデジカメを防水のハウジングに入れたりと忙しかった。川面にカヌーを浮かべYukiを前に座らせる。みんな準備が出来ていて待ってくれている。・・・出発すると今までの気田川とはだいぶ川の流れが変わった感じがした。水量は昨年の11月の時より多いが川底が平らになっており、波が立っていない。また笹濁りで透明感がない。水温はやや低めというところか。

 のんびり下って休憩を多めにとっているので、流れに変化のあるところでトレーニングをしているメンバーもいる。フェリーグライドやストリームイン、ストリームアウト、日頃タンデムで漕いでいる人がソロで練習したり。そんななかでTAKEさんちのシュンくんの小さめのカヤックを借りて大人たちがパドリングしているのを見て、Yukiもやりたいと言いだした。Yukiがのるとカヤックがだいぶ大きく見えたが、ダブルブレードのパドルを使って漕ぎ出した。手首を返す使い方を知らないので左に曲がっていったが、こんな感じだったらパドルの使い方にもすぐ慣れそうだなと思った。沈をしたことがないYukiだけにカヤックで一人で川下りというのはもう少し先かな。
 昨日上流側を下ったメンバーに聞いてみると、川がだいぶ変わっており、起伏が無くなっている感じだったそうだ。そのことは今日の区間にも言えることで、以前下ったときには下見をして、それでも沈をする艇があったのに、今回は揺れることすら減っている感じがする。メンバーのテクニックが向上していることもあるが川自体も変化しているのだ。

川上に向かって漕ぎ出すYuki。     
こんな感じでスイスイ漕げると楽しいね。
オーナー(シュン君)からもアドバイスが飛ぶ。

 漕ぎ初めてまだ1時間半くらい。早めのお昼と言うことになった。一足早くキャンプ地を出て役場前からスタートして我々に追いつこうというまきまきさん・シャーパパ、そしてシャーリーを待とうという計算もあるようだ。私はと言うと、カップめんに沸かしてきた熱湯をステンレスボトルから入れてのんびり待つ。おにぎりと飲み物を出してYukiを呼ぶが、ウトウト眠りかけていて、いつものいやいやが始まった。他のメンバーも承知していて、「Yuki君。食べないとお腹空いちゃうよ。」なんて声をかけてくれるが、気が済むまでYukiはぐずっていた。ぐずっていた理由は、カップヌ−ドルの普通のサイズとミニサイズを持っていて、私が普通サイズを食べ始めたのが気に入らなかったようだ。「だってYukiは大きいやつだと食べ残すんだから、小さいのでちょうど良いんだよ。」・・・まあ私と同じものを食べたいんだよね。(今度は二人してミニサイズにしようかな。)

一人ポツンとカヌーに残って「ね・む・い!!」 快晴でポカポカのランチタイム。うちはお手軽ランチでもう食べ終わっちゃったよ。 後から追いつき、先に出発・・・。
さて小さいので我慢するか。
これだったら食べきれるよね。
ポカポカ陽気で水遊び。でも水は冷たくて・・・。
泳いでいるのは子供たちとワンちゃんたち。
そしておばPさん。
泳いで寒くなったので日光浴で暖まる。
まるで変温動物みたいだな。

 お昼を食べてゆっくりして、午後のカヌーだ。このあと笹合の瀬など、竹が流れによって根元を洗われ倒れ込んでいるところだ。コースどりとしては右岸側に十分余裕があるので全く問題ない。メンバーによってはわざわざ倒れ込んでいる竹をくぐるようなコースをとっている・・・。

 Yukiにデジカメを渡して好きに撮らせるといろいろなものをパチパチと撮ってくれる。私は流れを楽しんでパドリング。Yukiはカメラ、そしてみんなとの会話を楽しんでる。所々に鮎の釣り師がいるものの友釣りでなく餌で釣っていると言うことで竿が短いうえ、川の内側から川岸に向かって竿を出している場合が多かったので釣り師の背中側を通過することが多かった。川幅が十分あるので余裕を持って釣り師を交わせるところがほとんどであり心配していたトラブルなんて全くなかった。子供たちを乗せていると、声をかけてくれる釣り師もいていい川だなと思った。
 今日の区間でも川下に行くに従って川幅が広くなり流れが穏やかになってくる。

「竹が倒れているね。頭を下げるんだよ。」 私と乙だんさん

 オーラスの瀬は、車をデポしたとき道路から下見をしたが、大きな岩の右岸側に水量が多いのか回避ルートが出来ている。私たちは前回下ったときのコースをイメージして左岸側からアプローチして大きい岩のすぐ右、本流にのってから左にサイドスリップし右側の岩を避けるようにしようと思っていた。実際に下ると流れ自体はイージーになっていて漕がなくても通過できるくらいの感じだった。台風で川底の形状が変わってしまったのか、ここでも川の様子が変化しオーラスの瀬が、最後の難関というイメージでなくなってしまった。水量がもっと少ないときの方が変化があると思うが、このくらいの時だったら初めてのゲストを連れてきても心配なさそうだ。

シュン君。沈することなく今日のコースを漕ぎきった。 これはゴールしたとき。
まだ太陽は高いが夕暮れが早くなっているからね・・。

 キャンプサイトに戻ってから、お風呂へ向かったが町営の施設は午後4時までと言うことで入れなかった。先に出て引き返してきたあずさんに教えてもらったのでお風呂までは行かなかったが、せっかく途中まで来たので給油とコンビニで買い物をした。このコンビニ、中に魚屋さんがあってお刺身を切ったりしている。私は今夜の宴会用にマグロとカンパチを買った。Yukiは私が飲むようにと気をつかって缶ビールを2本かごに入れてくれた。

サイトに戻ってもまだ明るいのでおもちゃで遊んでる。 宴会が始まっている。みんなが持ち寄ったお料理をいただきとってもお酒も美味しい。
良い気分だ。 すでにふねを漕いでいる人がいますね。

 日が暮れてから子供たちは焚き火台を使って焚き火を始めた。大人たちが遠くから見ているものの自分たちだけでやらせているものだからなかなか火が大きくならず煙かったが、やがて良い焚き火になった。火を見ながら黙って見つめている子供たち。焚き火って魅力があるよね。
 秋葉神社のお祭りのお神楽が、すぐそこに聞こえる。一昨日から今日までお祭りなのだが、今夜はクライマックスらしい。我々のキャンプサイトはキャンプ場の上流側だったが、暗い景色の中を提灯を点灯して飾られた山車が三台、ゆっくりと牽いて行かれるのが見えた。気田川の流れの音と神楽の笛と太鼓、そして山車を牽くときの「ピッピ。ピッピ。」というホイッスルの音か暗い夜に響いていた。南の空には半月が上っていたが、星がよく見え、子供たちは地面に寝そべって星を見ている・・・。 今夜のYukiは、早寝かと思ったらいつもより夜更かしだった。でも9時半くらいかな。私も一緒にトレーラーに戻って寝かしつけていたら一緒に寝てしまい、11時頃起きて行ってみんなに「おやすみなさい。」を言ってから休んだ。
 気温は結構低くなっているがトレーラー内は暖かかった。・・・でも朝方になって室温が低くなっていたので、FFヒーターを点火して一番小さい火力にしておいた。真冬では使わないダイヤルのポジションだったが、このくらいの季節だったら暖まりすぎないでちょうど良いんだな。


10月14日
 今日も快晴だ。Yukiと二人で用意してきたイクラをつけて釣り糸を垂れた。川にはすでに釣り師が数人いたが、膝まで入って釣っていたもののあまり釣れないらしく早めに場所を変えていた。キャンプ場の川岸の階段からだったので、流れがまっすぐで速いうえ川底が平らでありとてもポイントらしいところは見つからない。せっかくイクラを持ってきたがすぐに諦めた。

 私はトレーラーに戻って、バケットを切りトーストとオニオングラタンスープ、ツナとキュウリのサラダなどを作った。そしてYukiを呼んでゆっくり朝食を食べた。みんなはここから下流を下る予定のようだったが、我が家は帰りが渋滞で夜遅くになるとたいへんなのでカヌーは止めようかと思っていた。私は明日も休みだから本当は下りたかったんだが、Yukiが明日学校へ行くとき疲れていてはいけないかと思っていたのだ。みんなが準備を始めたのを見て、Yukiも悩んだみたいだ。お友達がみんな行くとなったら「一緒に行こう。」と言いだした。予定変更になったものだから急いでウェアに着替え、準備をした。昨日とほとんど同じメンバーが、同じ区間を下るので休憩時間を少なくしてどんどん下ろう、そしてキャンプサイトに戻ってから昼食を食べるように簡単な行動食と飲み物くらいを持っていくことになった。今日は、カヌーは少なそうだったが釣り人は昨日と同じくらいいそうだ。自動車を気田川橋にデポしにいったとき、昨日くらい自動車が止まっていたからね。

 10時前には、気田川を下り始めていた。昨日に比べ下っていくペースが速いのでYukiは気分がいいようだ。私とYukiだけで川下りするときは自分たちのペースで下るのであまり気にならないが、多くの人数で下るときには、全体にあわせることになる。時には岸に着けて待ったり、上流を向いて漕がずに流されたり・・・。どうもYukiはのんびりするのが嫌いのようだ。 

まだ下り始めたばかりだが、思い思いのペースで漕いでいる。 先導は、乙姫さん・乙だんさん、そしてさとこさん。
釣り師がいても川が広いので大丈夫。 「水かけちゃうぞ! エイエイ!!」

どんどん下って、小休止。YukiはここでおばPさん・乙だんさんと水のかけ合いだ。その後は、おばPさんとダビオさんのアパラチアンに、乗り込むYukiだった。

魚肉ソーセージが静かなブームだった。 シャーパパさん。いつもムービー撮影をありがとう。
TAKEさんファミリー。シュン君はカヤックで独立。 Yukaさん・ひろしさん そしてtakabooさんとJr. 奥にはKevipaさん 笹濁りで冷たいな。
Yukiは、船長気分でご機嫌。 冷たいのにまたここでもカッパだった。 Yukiが別のふねに乗っているので
私はソロで・・・。

 釣り師がいるのにYukiは大きな声で歌い始めた。『大きな古時計』・・・お・おきなノッポのふるどけい、おじいさんのとけい。・・・
きっとみんなは、平井の歌を歌っていると思っただろうが、Yukiは平井のことを知らないと思う。歌番組は全然見ないからね。小学校だか保育所で習った歌を大きな声でうたっていていたのだろう。私も一緒に口ずさみながらゆっくり漕いだ。そういえばYukiと二人だけで川を下る時って、いろいろな歌を歌っていたことを思いだした。私は「花は流れてどこどこ行くの。人も流れてどこどこ行くの。・・・・・泣きなさい。笑いなさあい。いつの日かいつの日か。花を咲かそうよ。・・・」って歌うことが多かった。ちょうどゆっくりパドリングするペースがこの歌にあっているし、水と一緒に流れていると、この歌の気分になるんだよね。またゆっくり漕ぐときには一緒に歌を歌おう。
 
 歌っているうちに松間橋。残りわずかだ。昨日はYukiを乗せていたのでオーラスの瀬を迎えたとき慎重になったが、今日は気軽だ。直前までデジカメを構えていたがシャッターを切ってもタイムラグがあって思うように撮れていない・・・。流れに任せるような感じでオーラスの瀬をクリアー。クリアーして岸に上がり、他のメンバーが下ってくるレスキュー体制に入ったり見物したり・・・。ここでYukiは岩に上ってスリップしみんなをヒヤッとさせた。午後1時を回った頃、気田川橋に着いた。積み込みをしている間、Yukiは滑り落ちたときのショックからお着替えをさせてもらって甘えん坊になっている。(ゆりあちゃんありがとう。)
 キャンプサイトに戻って、急いで帰る用意をしているが、昼食を食べなくてはと思って簡単にカップめんにした。水際の階段に腰を下ろして食べたがもう少しのんびりしたかったな。

あずさん・なっちゃん・とよさん 次はオーラスの瀬ですね。 「Yukiそろそろ出発だよ。」「バイバイ!」
のんびりしているみんなに挨拶して帰路につく。

 サイトでくつろいでいるみんなに挨拶をして一足先に出発だ。見送りしてくれたみんなに手を振ってキャンプ場を後にした。時計は3時近かった。カーナビの自宅への到着予定時刻は午後8時。このまま行けば、お風呂に入って明日の支度をしてYukiがお休みなさいを言う時間には間に合うはずなのだが、渋滞情報を聞くとすでに20kmくらいの渋滞が発生している。一部事故も発生していて今後さらに混みそうだ。私はこまめにパーキングエリアによって休憩をしながらも先を急いだ。渋滞の最後尾に近づいたあたりでサービスエリアに寄った。夕食を食べるためだ。ウトウトしていたYukiの手を引いて、施設の中に入っていくとマクドナルドに長い列。私たちも並んでセットと単品を買って車に戻って食べた。簡単な夕食だったがここで食べておいたので、その後の渋滞にはまってもそれほど苦ではなかった。・・・今日は月曜日、午後8時からYukiは毎週、NHKの「地球・ふしぎ大自然」という番組を楽しみにしている。この時間までに帰りたかったようだがとてもとても、「そうだ。日頃使っていないけれど、カーナビでテレビが見られるよ。」 カーナビ画面をTVに切り替えたがアンテナが仕舞ってあるのでほとんど写らない。仕方なくパーキングエリアでアンテナを延ばして見えるようにした。まだ始まっていないようだ。
 渋滞の本線に戻ろうとしたらなかなか入れない。パーキングエリアから出ることさえ一苦労だった。
本線をノロノロ走っている間でも、よく見えたり見えなかったりする。私は運転に集中するようにつとめたが、Yukiは見にくいテレビでも気が済んだみたいで黙っている。時計は8時を回ったのにまだ始まらず、クイズ番組をやっていてマグロがテーマだった。Yukiと二人で問題に解答するが、二人とも当たらない・・・。そんなことをしているうちに渋滞の列から厚木インター出口へ抜けていく。ここからまだ1時間半もかかるのか・・・。Yukiがウトウトしたまま自宅到着。予定を大きく遅れ10時を回っていた。

 私は明日代休でお休みだがYukiは小学校がある。半分眠っているYukiにシャワーを浴びさせ、競争しているみたいに布団に潜らせた。夜の電池切れが早いYukiだけに今夜は疲れたんじゃないかな。(でも翌日、元気に学校へ登校していきました。)


ツアーを終えて

 毎度のことながら、楽しいキャンプと川下りが出来た。川のコンディションとしては、笹濁りで水温が低めだったが、下りやすかった。部分的には以前来たときより流れが簡単になってしまったところもあったが、気田川は良い川だ。昨年の11月下旬の三連休、私とYukiは気田川を初めて下った。あの時は水が本当に透明で感動したが、今回はあの時の透明感とはほど遠い感じであった。
 川はその時その時の表情がありいつも変化しているものだと思うので、こういうときもまた良いのかな。次回この気田川へ来るときには、どんな表情を見せてくれるのだろう。

 今回の気田川でのカヌー・キャンプでお世話になった皆さま、毎度毎度ですがありがとうございました。