12月22〜23日  伊豆にてトレーラーキャンプ

 12月の三連休。せっかくだからどこか行こうということで、暖かいであろう伊豆半島に出かけた。
トレーラーに簡単な食材と着替えなどを積み込んで、22日の午後3時過ぎに出発した。さすがに今回はカヌーは積んでは行かなかったし、滞在型のキャンプのとき持っていく折り畳みのテーブルやベッドなども持たなかった。いつもと違うものとしては、新しいデジカメくらいだ。

 一般道で小田原、あるいは下田くらいまで行けたらと思っていたが、出発が遅いうえ道路が混雑していて、ノロノロ運転、さらに慣れない道で進路変更がしにくくて行きすぎてUターンしたりと、ずいぶん時間がかかった。途中から予定を変えて東名高速厚木インターから、高速道路にのった。
 そしてPAで夕食を済ませて沼津へ向かった。沼津インターを降りる頃にはYukiは眠くなってしまった。このまま414号線を走って道の駅『天城越え』まで行こうかと思っていたが、ちょっと疲れたので、近いところで休むことにした。
 停まって地図を眺めていたら近くに『千本浜公園』があった。確かここは、友人と県外視察の時、立ち寄った場所だったなと思い出した。早速向かったら、確かに見覚えのある場所だった。

 キャンプする場所を探してしばらくウロウロして・・・。トレーラーを止めてからすぐにFFヒーターを点け、熟睡中のYukiを寝かした。時計はけっこう回っている。今夜はここでキャンプだとなったら、急に眠くなってきた。・・・僕は静かにバーボンを口に含んだ。


 23日。目覚めるとまだ日の出前だ。でも駐車場に車がちらほら集まってきている。釣りをする人みたいだ。私がガサゴソしていたものだからYukiも起きてきた。着替えて冷たい空気の外に出てみると、富士山が朝日に赤く輝いていて綺麗だ。堤防を降りていくと地引き網というのだろうか、海岸から網を引いていて、シラスみたいな魚を捕っていた。

 浜に行ってみよう。  邪魔しないようにね。何かとれてるよ。 この小さいのはみんな魚の赤ちゃんなんだよ。

 食事の用意をトレーラー内でしていると、ヒーターを炊かなくても暑いくらいだ。朝食を済ませ出発した。目的地は、道の駅『天城越え』だ。その近くにはキャンプ場があるし散策できるハイキングコースみたいのものもあるらしい。今日はのんびりとここで泊まって明日早めに出て帰ろうかなと思っていた。(結局は、Yukiが帰ろうと言い出したので泊まらずに帰ることになるのだが・・・。)

富士山を背に、千本浜を出発。 浄蓮の滝。ここの駐車場の止めて見に行った。 滝までは遊歩道を歩いていく。

 道の駅『天城越え』は、414号線沿いにあるということで千本浜を出てから、この道をずっと走った。途中で136号線と一緒になったり有料道路が出てきて迷子になりながらも、目的地に向かって進んだ。今度行く機会があったら、積極的に有料道路を使ったほうが迷わず、また早く目的地に行けるね。
 道の駅の手前に、浄蓮の滝(拡大表示できます。)があった。石川さゆりの「天城越え」のなかに【浄蓮の滝】というフレーズが出てくるのを思い出して思わず、鼻歌。駐車場ではバスの駐車スペースに誘導された。そして滝を見に坂道を降りていった。そこそこ歩き甲斐があったが、見事な滝だ。ここで記念撮影をしている人が多く、僕らも撮ってもらった。滝のすぐ下流は流れを利用した鱒釣り場になっていて釣り糸をたれている人が数人。その脇には湧水を利用したようなワサビ田がある。伊豆のワサビって食べたことがあるなと思った。

みんな写真を撮っている。
僕らも記念撮影。      
滝の下流は鱒の釣り場になっていて、
その脇にはワサビ田だ。         
「ワサビだね。」          
「葉っぱをみれば分かるよね。」
鱒釣り場の管理をしているお店では
鮎の塩焼きなどが食べられる。   
「頭から食べられますよ。」
「ガブ・・・。おいしいねえ。」
さあ上りの階段だ。あわてないで、頑張ろう。

 ここを出発してすぐに、あっという間に道の駅『天城越え』に着いた。ここでもバスのサイトに誘導してもらったので駐車などが楽だった。
Yukiの関心を引いたものは、道の駅横断・交通安全キャラバン隊だった。道の駅を利用する人に交通安全の認識を高めてもらおうという企画らしいが、楽しめる内容だった。まずYukiは風船と「信号餅」をもらった。信号餅というのは、「交通安全もち帰ろう!」と書かれた袋に緑・黄・赤のお団子が串に刺してあったものだ。つづいて時速5kmでの衝突の際の衝撃を体験できるという装置。Yukiも乗ってよいかたずねたら、「小さいお子さんは・・・。」と言われてしまった。そこでジュニアシートを車から外してきてやらせてもらった。ご機嫌のYukiを見てか、ジュニアシートを付けての体験が良いサンプルだったのか、婦警さんやおわまりさんにも写真を撮ってもらった。時速5kmでの衝撃って結構あるんだなあと思った。つづいて運転のシミュレーションを体験して修了証をもらった。Yukiが愛想良くしていたからか、例の信号餅をさらに2つもらってしまった。
ここでは生のソバとワサビ漬けを買った。自分が食べたいものを買うと家族が喜ぶお土産になるんだよね。
 「それじゃあそろそろ帰りに向かおうか。」 来た道を戻りかけたものの、せっかく来たんだから天城峠のトンネルを越えようということになってUターン。まさに天城越えだなあと感動して、さらにUターンして帰りに向かった。

「時速5kmの衝突はこんな感じですよ。」
「ぜんぜんこわくないよ!」
「あのね・・・。」 
先を行くバスがトンネルにかかる。
ああ峠を越えるのね。・・・感激!
 
峠を下ってきた見た道の駅「天城越え」

 帰るとなったら東名沼津インターを目指す。湯ヶ島温泉・嵯峨沢温泉・吉奈温泉・月ヶ瀬温泉・修善寺温泉・大仁温泉・伊豆長岡温泉・・・・と温泉が続くもののお昼を少し回った時間に入るのもなあと思い通過する。(今度来るときは温泉に入ってゆっくりしてというキャンプが良いな。)
 道路の案内板は、【東名沼津】に誘導してくれているような感じでとても走りやすい。途中で休憩をかねて干物を買いに寄った。マアジの干物と蒲鉾、箱に入ったアサリ(みそ汁サイズだな。)これらも自分が食べたいものだ。
 たこ焼きを買ってトレーラーの中で食べたがのんびりできて良かった。414号線から136号線、さらに国道1号線と走り順調に東名高速に入った。

 この後は順調に高速を走った。厚木インター付近から渋滞が始まっていたがほとんどかからずにインターを降り、その先も順調だった。先月行った気田川の時と同じルートでの帰りなので楽だった。


旅を終えて

 今日24日。昨日の夜帰ってきて簡単な片づけだけだったので、今日はのんびりていねいに片づけをした。ゆっくり起きてアサリのみそ汁とマアジの干物、そしてワサビ漬けを食べた。1泊2日だったけれど良かったなあと思った。でももう一泊すれば温泉なども楽しめたのにな。
 Yukiとの話の中でクリスマスの話題が出たとき、「パパもカーナビがもらえると良いのにネ。」と言われた。プレゼントをサンタさんにもらうんだと言っていたとき、私が「カーナビがあれば迷子にならないのになあ。」と言っていたことを思い出したようだ。
 おそらくカーナビで設定したとしたら、22日に高速を降りてからは、23日に帰ってきたのと同じルートを案内したと思う。そうしたら千本浜に泊まることはなかっただろう。私にとっては思い出がある場所だったので、偶然性のある旅というのも良いなと思った。